髪や頭皮の悩みを抱えているのは男性だけではありません。
薄毛、抜け毛、べたつき、かさつき、フケ、頭皮が臭うなど、若い女性でも悩みを抱えている人は大勢います。
今回は、そんな悩みを解決するための方法をご紹介します。
①髪・頭皮の悩みの原因は?
薄毛や抜け毛で悩んでいる若い女性は、以下の原因が考えられます。
・シャンプー、リンスが合っていない
・洗髪の方法が間違っている
・栄養バランスに偏りがある
②正しいシャンプーの仕方
1.まずは自分に合ったシャンプーをみつけましょう。無料で頭皮ケアできるサイトがありますので、自分の頭皮タイプをチェックし、シャンプーを選びます。
2.シャンプーは2回する
まずはお湯で数分間、よく汚れを流します。頭皮の脂や髪についた汚れは、これで8割落ちてしまいます。
1回目のシャンプーは軽く、皮脂を落とすように。
2回目のシャンプーは、指の腹で頭皮をマッサージするように洗います。どちらも優しく、力を入れ過ぎないようにしましょう。
爪を立てるなんてもってのほかです。
3.リンス、コンディショナーは毛先3分の2だけ
頭皮にまでリンスをつけてしまうと、毛穴詰まりの原因になります。つけるのは毛先だけにしましょう。
4.シャンプー、リンスはしっかりと流す
十分に流せてないと、抜け毛、薄毛、フケなどの原因になります。洗髪で一番重要なのは最後によく流すことです。
③風呂上りの過ごし方
必ずドライヤーで乾かしましょう。熱がこもり、高温になると髪を傷めてしまうので、タオルとドライヤーを使って、できるだけ短い時間で乾かします。
乾燥やパサつきが気になる方は、ドライヤー後、毛先にヘアオイルを塗ると良いでしょう。
また、朝から寝ぐせがついて大変だという方は、温風でしっかりと乾かしたあとに、冷風でこもった熱を完全に逃がしてください。
こうすることで、寝ぐせがつくことがなくなります。さらに、高温で髪が傷むことも防げるので、髪のツヤ感がアップします。
風呂上りに髪が濡れたままで過ごすと、雑菌が繁殖するので頭皮が臭います。しっかりと乾燥させましょう。
④栄養バランスの良い食生活を
タンパク質やビタミン、コラーゲン等を多く含む食材を取りましょう。栄養バランスが偏っていては、ヘアケアの努力も水の泡になってしまいます。
美しい髪、健やかな頭皮は憧れますね。若いうちからしっかりとケアをして、健康な状態を保ちましょう。